【柔道部】インターハイ5位入賞!騰川雄喜さん
2025年8月15日、令和7年度全国高校総体柔道競技がジップアリーナ岡山にて行われ、3年生の騰川 雄喜さんが男子個人試合100kg級で第5位に入賞しました。おめでとうございます!

INTERVIEW
Q.5位入賞おめでとうございます!インターハイの感想を聞かせてください。
A.今大会は、個人では初めての経験となる全国大会でした。県大会と違い、会ったこともない相手と対戦するので、体格・組手・得意技などを動画で徹底的に研究しました。自分より大きい相手をどう投げて勝つかが課題でした。1試合目2試合目は投げて勝ち、順調に迎えた3試合目。相手は、2月に武道館で行われた選手権大会で優勝した高校の大将でした。規定の試合時間で決着がつかず、延長戦(GS:ゴールデンスコア方式)に入りました。延長戦は時間無制限なので、有効や技ありを重ねるのではなく、一本を狙っていました。焦りはなく、ただ「投げて勝つ」と思っていました。その思いが強すぎたのか、技数の少なさから指導を受け、負けてしまいました。怪我も治り、万全の状態で臨んだので、勝っていればという思いはあります。練習での詰めの甘さが試合に出ました。
Q.3年生なので、そろそろ進路は考えていますか。
A.大学でも柔道を続ける予定で志望校を決めました。高校と大学の差は大きく、レベルが上がると思います。基礎から作り直すつもりでトレーニングを頑張っていきたいです。新潟県から兵庫県の高校に入学し、親元を離れた寮生活で、自分のことは自分でする習慣が出来ました。進学しても、先輩たちに刺激を受けながら日本一を目指します。