募集要項・学納金・奨学金
2023年度 募集要項(一次入学試験)
募集人員 | 普通科 | 文理特進コース | 共学 | 50名 |
---|---|---|---|---|
進学キャリアコース | 男子のみ | 200名 | ||
アスリートコース | 共学 | 80名 | ||
国際科 | 共学 | 30名 | ||
出願資格 | 2023年3月中学校を卒業見込みのもの、およびそれと同等以上の資格のあるもの ※アスリートコースを希望される方は本校にお問い合わせください。 |
|||
入試日時 | 2023年2月10日(金) | |||
入試会場 | 神戸国際大学附属高等学校 | |||
受験料 | 20,000円 | |||
合格発表 | 2023年2月13日(月) |
入学一時金等
入学一時金
入学金 | 230,000円 |
---|---|
施設設備費 | 200,000円 |
合 計 | 430,000円 |
併願者は公立高校の合否発表後に納入可。
入学時経費(入学までにご購入いただくもの)
教科書 等 | 約15,000~27,000円 |
---|---|
制服 | 約62,950~65,000円 ※1 |
運動服 | 23,990円~ ※2 |
通学バック | 4,300円もしくは8,000円 |
※1※2…セーター、ベスト、グラウンドシューズ(希望者のみ購入)は含まず。
入学後の学費等
普通科・国際科(2022年度1年生実績)
月 額 | 年 額 | ||
学 費 | 授業料 | 32,000円 | 384,000円 |
教育充実費 | 3,000円 | 36,000円 | |
冷暖房費 | 1,000円 | 12,000円 | |
諸 費 | 生徒会費 | 800円 | 9,600円 |
PTA会費 | 300円 | 3,600円 | |
後援会費 | 1,500円 | 18,000円 | |
合 計 | 38,600円 | 463,200円 |
全 科
※学年費および宿泊オリエンテーション代は年によって金額が異なります。年度初めに毎年決定され、初回に一括納入いただきます。新型コロナウィルスの感染状況等により行事変更することがあります。
※兄弟姉妹で同時に在籍される場合は兄姉分のPTA会費および後援会費が免除されます。
普通科
※普通科は実習の積立金として12,000円を毎月積み立てます。
国際科
※国際科は1年次に行う海外実習積立金として20,000円(1年生12月まで)を毎月積み立てます。国際科はICT実習費として月額2,500円と、機種代71,500円(初回に一括納入)およびWEB学習費5,500円(初回に一括納入)が別途必要です。ICT実習費およびWEB学習費は毎年契約ごとに若干金額が変わります。
私立高等学校授業料実質無償化について
保護者の収入状況に応じた就学支援金・授業料軽減補助金・奨学給付金の支給額を還付いたします。
支給額
世帯の前年収入目安 (保護者の合算) |
授業料に対する支援 | ||
---|---|---|---|
①国の就学支援金 | ②県の授業料軽減 | ③奨学給付金 | |
270万円未満程度 | 384,000円 | 0円 | 52,600円~152,000円 |
270~590万円程度 | ー | ||
590~730万円程度 | 118,800円 | 100,000円 | ー |
730~910万円程度 | 100,000円 | ー |
※世帯年収は目安です。家庭の状況(家族構成等)で大きく異なる場合があります。
※国の就学支援金においてピンクの色付き部分を合算する支給上限額は408,000円ですが、本校の授業料は年額384,000円のため、合計384,000円までしか支給されません。
奨学給付金の支給区分(年額)
区分 | 給付額 | |
---|---|---|
生活保護世帯(生業扶助受給) | 52,600円 | |
市町民税所得割額及び 県民税所得割額が0円 (保護者等全員の合算) |
下記を除く高校生等 | 134,600円 |
・保護者等に扶養されている2人目以降の高校生等 ・15歳(中学生を除く)以上23歳未満の保護者等に扶養されている兄弟姉妹(高校生等以外)がいる高校生等 |
152,000円 |
奨学金制度
■ 全コース対象
・中内育英会奨学金や各種団体自治体奨学金等の取り扱いがあります。
■ 文理特進コース対象
・文理特進コースを対象にした本校独自の奨学金制度もあります。(専願・併願は問いません)
文理特進コースに合格し、以下の条件を満たす生徒に支給される奨学金です。(1次入試合格者のみ対象)
● 合計32以上 月額20,000円×12か月=支給金額 年間240,000円
● 合計27以上 月額10,000円×12か月=支給金額 年間120,000円
補助金・貸付金
-
私立高等学校入学資金貸付制度(兵庫県私学振興協会)
学資負担者の所得によって、入学金の貸付が可能です(30万円以内)。希望される方は在学する中学校で申請用紙を受け取って本校へ申し込んでください。本校に在学中3年間で返還します。
-
兵庫県高等学校教育振興会奨学金(兵庫県高等学校教育振興会)
経済的な理由により就学が困難な方を対象に月額30,000円(自宅通学者の場合)の貸与を受けることができます。予約募集の申込みは、9月初旬からです。在学する中学校で申請書等を受け取り、必要書類を揃えて中学校に提出してください。