学校生活
School life Channel
校内外の施設、授業の雰囲気、学校行事、部活動の活動風景、オープンハイスクールなどをご紹介。写真ではわからない学校の雰囲気を動画でお楽しみください。
施設紹介
本校は、山と海に囲まれた豊かな自然環境と、交通の便・生活環境に恵まれた神戸市垂水区に、およそ4万㎡もの敷地を有しており、校舎はもとより2か所のグラウンド、2棟の体育館、寮などを備えています。さらに、式典や芸術鑑賞、進路ガイダンスなどさまざまなシーンで使用される講堂は、その音響施設や個別シートがまさに映画館さながらです。県有林や神戸市垂水健康公園、神戸垂水ゴルフ場など緑に囲まれ、明石海峡大橋や瀬戸内海を見渡すことができるのは丘の上に位置する本校の魅力です。また、ツタの絡まるチャペルは歴史が感じられ、心落ち着く場所を提供しています。自然の風や音を感じて、生徒一人ひとりが心豊かに成長しています。
制服紹介
本校のイメージカラー=「ブルー」を基調にした爽やかなデザイン。2018年男女共学化を機に制服を一新しました。男子は上下セットのスーツスタイル、女子は裾のデザインがユニークなチェックのスカート。シンプルながらこだわりの詰まった制服です。ベストとセーターは好みに合わせて2色から選ぶことができます。
JACKET STYLE


ジャケットの胸には、学校名と校章が刻まれたオリジナルのエンブレム刺繍があり、襟にはパイピングが施されています。ボタンにも学校名と校章が刻まれていて細やかなこだわりが光ります。男子のネクタイは爽やかなサックスブルー。女子にもスラックスがあり、パンツスタイルを楽しむこともできます。
制服のある風景

デザインのポイントはクレリックシャツ。クレリック〔英:cleric〕とは、聖職者の意味。聖職者の黒い上着の中で、白い襟が目立っていたことから、そう呼ばれるようになったと言われています。襟とカフスが白く、ボディが水色のストライプシャツはお洒落な印象を与えてくれます。
主な年間行事
神戸国際大学附属高校では1年を通して多彩なイベントや行事が盛りだくさん!仲間と一緒に取り組むことで絆も深まります。
各イベントの様子はNEWSでもご覧いただけます。
-
4月
- 入学感謝礼拝
- 受苦日
- イースター礼拝
- こころの授業(性教育)
-
5月
- 進路説明会
- 神戸国際大学 救命救急講習
(リハコース対象) - 校内球技大会
- 中間考査
- 春の宗教週間
- 情報モラル講話
- マレーシア留学生来訪
-
6月
- 体育祭
- 神戸国際大学リハビリテーション学部見学相談会
- 個別保護者会
-
7月
- 期末考査
- 地域清掃
- 大学見学会
-
8月
- オープンハイスクール
- 広島平和旅考
- 就職希望者模擬面接
-
9月
- 防災避難訓練
- 文理特進コース・リハコース特別講義(2年)
- 共通テスト説明会(3年)
- 創立記念日
-
10月
-
11月
- シェイクアウト訓練
- オープンハイスクール
- 芸術鑑賞会
- 文理特進コース 校外学習(2年)
- インターナショナルフェスティバル
- 生徒会選挙
- チャペル点灯式
-
12月
-
1月
- 2年進学キャリア実習
- 1学年進路ガイダンス
- 国際科実習(1年)
- 阪神淡路大震災追悼礼拝
-
2月
- 一次入学試験
- 卒業感謝礼拝
- 2学年進路ガイダンス
- アスリート実習(1・2年)
-
3月
- 進級考査
- 修了式
- 地域清掃